福岡市博多図書館

  • ホーム画面
  • ご利用方法
  • 検索画面
  • カート
  • レファレンスサービス
  • よくある質問

レファレンスサービス

・レファレンスサービスとは

日常の疑問解決や調査・研究のための資料探しなど,必要な資料・情報をお探しの方に,図書館資料(本など)や情報の探し方をお知らせし,調べ物をお手伝いするサービスです。ただし,質問の答えをお教えしたり,調査・研究の代行をするものではありません。

・お答えできない質問

主観的な判断を求められる事項や合理的な検索手段がないものにはお答えできません。
しかし、次の事項は質問の回答はいたしませんが,その調べ方をご紹介することが可能です。
・美術品,骨董品,古文書などの鑑定や市場価格調査
・外国語や古文書などの文献の解読,翻訳,要約,発音

・レファレンスサービスでご紹介する資料の複写(コピー)について

レファレンスサービスでご紹介する資料の複写(コピー)は、著作権法第31条の規定の範囲で行うことができます。
ご来館の上,図書館内に備え付けのコピー機をご利用ください。

なお、著作権法第23条の規定により、書館資料の複製(コピー)をFAX・電子メールでお送りすることは禁じられています。
そのため、福岡市総合図書館では、すべての図書館資料について、複製(コピー)のFAX・電子メールでの画像送信をお断りしています。

・レファレンスサービスでのご相談の方法

①レファレンスカウンターでのご相談
10:00から19:00(日曜・休日は18:00)までの間に総合図書館へ来館される方であれば、どなたでもご相談に応じます。

レファレンスカウンターは総合図書館2階に3ヶ所あります。
・レファレンスカウンター1(図書館資料全般についてのご相談)
・レファレンスカウンター3(外国の資料や国連資料についてのご相談)
・レファレンスカウンター4(文書資料=公文書,行政資料,古文書資料,郷土資料,福岡文学資料,福岡市文学館資料についてのご相談)

②電話でのご相談(できる限り多くの方に利用してもらうために質問者お一人に付き、1日3件まで)
原則として福岡市内及び福岡都市圏内にお住まいの方のご相談に応じます。

10:00から19:00(日曜・休日は18:00)までの間にお電話ください。(できる限り多くの方に利用してもらうために質問者お一人に付き、1日3件まで)

問合せ電話番号
・図書館資料全般についてのご相談 TEL092-852-0632
・外国の資料や国連資料についてのご相談 TEL092-852-0628
・福岡や福岡市政に関する資料についてのご相談 TEL092-852-0629

© 2022 Fujiwara